2020年11月9日月曜日

Japan Chess Championship 2020 Round 7

3.0/6.0pで最終日を迎えました。大会中の真鍋さんの棋譜を見ると、1.d4を指す緩急自在のプレイヤーという印象を受けました。目標の4.0pを目指し、激しいオープニングを選択します。

Manabe, H (JPN, 2039) - Tokuni, S (JPN, 1800)
Japan Chess Championship 2020 (7)


1. d4 Nf6 2. c4 g6 3. Nc3 d5 4. cxd5 Nxd5 5. e4 Nxc3 6. bxc3 Bg7 7. Bc4 c5 [Grunfeld Spassky variationです。白はビショップを展開し、味よくd4を固めます。]
8.Ne2 Nc6 9. Be3 O-O 10. O-O Bg4 11. f3 Bd7 12. Qd2 Qa5 13. d5? Ne5 14. Bb3 Bb5!


11...Qc7 もあるところで、今回はf3を突かせる11...Bd7を選択しました。白の12手目もいろいろな選択肢があるところで、12.Qd2と指されました。12...Qa5に対して13.d5が少し違和感のある手で、13.Rfd1や13.Qb2を予想していました。
本譜は追いにくい位置にビショップが展開できてプランもわかりやすく、早速リードを意識しました。

15. Rab1 b6 16. Rfc1 Nc4 17. Bxc4 Bxc4 18. Rc2 Rad8 19. Nc1


白のクイーンサイドは柔軟性に欠けており、黒が強力なpositional advantageを持っています。ナイトがe2からc1に行ったことで第一感は19...f4でしたが、防御力を失って紛れを生む可能性があることや、a5のクイーンが取り残される恐れがあるため、焦らずじっくり勝負することにします。

19...e6! 20. Nb3 Qa6 21.d6 Bd3 22. c4 Bxc2 23. Qxc2 Rxd6 24. Bg5 Bd4+ [f7-f6を突く前に、ビショップを強力なd4のアウトポストに展開させます。] 
25. Nxd4 Rxd4 26. Rc1

ビショップ・ルークの交換のうえ、ワンポーンアップで黒大優勢です。
ここで26...f6を考えましたが、27.Bh6 Rfd8 28.e5 のような手が少し気になりました。また、26...e5は、h6とf6の黒マスに弱点を生みます。
白に絶対に許してはならないのは、h6とf6のマスにビショップとクイーンを配置されること。本譜は白の希望をひとつひとつ打ち砕く手を意識しました。

26...Qa3! 27. h4 [バックランクメイトを防ぎ、hファイルにプレッシャーをかける手ですが、h5にビショップを動かすことができなくなりました。]
27...f6 28. Bh6 Rfd8 29. Rf1 Qb4 30. Qc1 e5


この手で勝ちを確信しました。白はe4-e5と突くことができないため、クイーンやルークを黒の陣地に侵略させることが不可能になりました。

31. f4 Rxc4 32. Qe3 Rxe4 33. Qh3 Kf7 [33...Re1?? 34Qe6+ でメイトです。最後まで油断してはいけません。] 34.fxe5 Qd4+ 35. Kh1 Rxh4 36. Rxf6+ Kg8 0-1


終始リードを奪う会心の指し回しができました。帰りの道中に解析もしましたが、僕の指し手に特段の悪手はないようでした。
3連敗1強制byeからの3連勝。目標としていた4.0pを取ることができ、全日本選手権の集大成となりました。byeのときに気分転換できていたのも、いい結果に結びついたと思います。

いくつかの地区予選が中止になり、事前にNCSから選手権の参加希望状況の照会メールが送られてくるなど、不安視されている中での選手権でした。しかし、こうして無事に開催され、日本トッププレイヤーの方々のゲームを生で見ることができたのは、僕の中で貴重な体験になりました。
大会を円滑に運営してくださったNCSのみなさん、アービターのみなさんに心から感謝いたします。


入賞者のみなさん、おめでとうございます。
僕もいつかこの場所に立てるように頑張ります。


Japan Chess Championship 2020 Round 7

3.0/6.0pで最終日を迎えました。大会中の真鍋さんの棋譜を見ると、1.d4を指す緩急自在のプレイヤーという印象を受けました。目標の4.0pを目指し、激しいオープニングを選択します。 Manabe, H (JPN, 2039) - Tokuni, S (JPN, 1800) J...